亡装遺体ネクロマン
作:松本 久志
198X年……特撮冬の時代……そしてスプラッターホラー隆盛の時代……。
二つの流れが結びつき、血塗られた子供向け本格スプラッター特撮という鬼子を生んだ。
それが封印されたTV番組「亡装遺体ネクロマン」である。時は変わり2008年。東久東高校一の変人であり特撮オタクの特撮研部長・大散寺語と、変人好きの女子高生神楽舞は、死んだ大散寺の叔父の特撮コレクションの中からヒーロースーツを見つける。そのスーツには「ネクロマン」に執着する何者かが取り憑いていた……。
現代にヒーローを復活させるという特撮オタク垂涎の夢を叶えたい大散寺と、ネクロマンスーツに取り憑いた霊「ダイモン」の利害が一致し、ここに「特撮研ヒーロープロデュース計画」は誕生した。果たしてネクロマンは子供たちのヒーローになれるのか!?
しかし彼らは、これから戦う事になる「ノッカーズ」の存在をまだ知らない……。
登場人物
![]() |
大散寺語(だいさんじ・かたる) 叔父の影響で特撮オタクになった特撮研部長の高校2年生。特撮の人気がないと自我崩壊してしまうほど特撮好きの変人。家が金持ちで執事がいて世間知らずというぼっちゃまの王道。 |
![]() |
神楽舞(かぐら・まい) 特撮研部員。刑事ドラマオタクで警察オタク。時に大散寺をもしのぐ幅広いオタク知識を披露する。変人大散寺に恋する立派な変人。警察官の姉がおり、BOOTSの装備にも造詣が深い。巨乳で、シリアスなシーンになるほどよく揺れている。 |
![]() |
血花(ちか) 特撮設定上ではネクロマンの左肩にいるマスコットにして情報デバイス。現実ではダイモンの霊体の一部または全部を一時的に移す事が出来る便利部品。 |
![]() |
岸田森進一(きしだもり・しんいち) あまりにディープすぎて本編では拾いきれない情報を教えてくれる重要案内役。決して名字だけをググってはいけない。 |
![]() |
多滝喝男(たたき・かつお) 西東京署巡査。ノッカーズ事件に異様な執着を見せる職務熱心な警官。BOOTS大好き。 |
全2巻 |
主なクロスオーバー作品 |
||
![]() |
![]() |
|
『アルクベイン』 ネクロマン以外の正義のヒーローの存在を知りショックを受ける大散寺。しかし1年後、『ジエンド』本編では……? |
『ギャラクティックマンション』 フキダシに埋もれるほど理路整然とした推理を展開させる桐生室長。拡大する事件を収拾させるキーマンに。 |